SEO業を廃業することにならないように気をつけること
SEOで利益を上げられないことほど、SEOエキスパートとして悲しいことは無いでしょう。
技術力は相当あるのに、なぜか金運に恵まれないSEOエキスパートは、なぜ稼げないのでしょうか。
このエントリーでは、万一、SEOを生業としていて、突如利益を出せなくなってしまった場合の原因について考察してみたいと思います。
あまり現実化して欲しくないテーマですが・・・。
SEOを生業とする場合、クライアントがいなければ商売が成り立ちません。
アフィリエイトマーケティングをSEOでやるという手段はありますが、アフィリエイトマーケティングもそれ相応のノウハウが必要です。
SEOが達者だからアフィリエイトマーケティングもやれる、というのはどう思いますか?
ここでは、法人クライアントを獲得してSEOサービスを提供するケースに限定したいと思います。
多くの顧客を抱えれば、それだけ利益は増大します。
が、自分ひとりでは受け持ちは限界があります。
そうなるとチームで対応しなければなりません。
人を上手く動かせるか。
これは重要なポイントだと思います。
また、SEO関連の掲示板やブログ記事にばかり、長い時間を費やすことを勉強だと思っているのなら、止めましょう。
全てSEOは実践に始まり実践に終わるのです。
そのプロセスで得られたのがノウハウです。
短期的なSEOは、収入獲得の機会を失います。