SEO業でSEO以外に得られるスキルについて
SEOで得られるスキルとは、具体的にはどういうものがあるでしょう。
SEOそのものがスキルであることは別として、もっと違う面で自然と身につくものがあるのではないかと思うのです。
例えば、SEOはデータからあるパターンを読み取ったりすることが多いので、分析的な思考能力が鍛えられます。
当然、インターネットに詳しいという付加価値も身につけられています。
その他、検索エンジンの立場、検索ユーザーの立場それぞれの視点で物事を考えられるようになるでしょうし、HTMLについてはソースを一日に何度も目にするだけで、自然と身についているはずです。
場合によっては、ウェブサイトの構築もすることもあるので、HTMLの理解は非常に役立ちます。
それから、数多くのウェブサイトのSEOを実施するなかで、問題に対して以前と同じようなケースがポーンとはじき出されることがあります。
これは脳内データベースが蓄積されているからではないでしょうか。
概念の多いインターネットの世界を可視化するために図表やイラストを書くことは多くありませんか?
気付いてみると、少し上達していたりしていませんか?
SEOではタイトルやディスクリプション、そして記事に至るまで、文章を書くことも多いですよね。
稀に自画自賛するタイトルやアクセスが多く集まったブログエントリーを見て、ライティング能力の上達を実感することがあるのではないでしょうか。