SEO業界で生き残るためにクライアントと一緒に○○を分かち合い

SEO塾は日本一を目指します。

どの業界でも、日本一を目指している会社は多いものです。
法人だけでなく個人も参戦してくるわけですから、群雄割拠ですよね。

ただ、どういうカテゴリで日本一になるのかを決めておかないと、漠然とした目標では達成が遠のくばかりです。

例えば、SEO塾には、SEOテンプレートやSEO塾マニュアルといったコンテンツを販売していますが、同時にセミナーでSEOをお伝えしています。
もちろんクライアントさんへのSEOサービスも提供していますし、準備中のビジネスもあります。

どのSEO業者さんも活動自体に違いはそうありません。
スキルも違いは無い・・・と言いたい所ですが、これは明言は避けておきます(苦笑)
どの業界にも、技術やサービスレベルの差はありますからね。

そんなSEO業界ですが、クライアント予備軍は、SEOをどの会社で習得すべきか、非常に難しく思うでしょうね。
逆の立場からすると、本当にそう思います。

クライアント予備軍の中には、SEOを知らない場合も少なくないですから、一か八かのSEO会社選択がギャンブルになってしまってはSEO業界の存続どころか、信頼性にも影響してくると思うのですよ。
そうなるとSEOセミナーでクライアントとマインド共有が大切ではないかなと思うわけです。

セミナーはSEO塾
SEO塾のセミナーでgoogle対策を
www.algorism.co.jp/seminar/
SEO塾/アルゴリズム社のマニュアル、セミナー、テンプレート、バックリンク・システム

一緒に喜べるかどうか、これも大切ですね。

«
»